青い翼を追いかけて ~とある飛行機好きの旅日記~

国内外の旅行記やマイル、ポイントの貯め方の紹介など

2018年SFC修行第五弾 タイ国際航空編 その1

こんにちは、ほしとです。いまさらながら、4月のタイ国際航空(TG)のヨーロッパ便を利用した修行の様子をお伝えします。

関空からバンコク経由でブリュッセルまでの往復を利用しました。TGを利用した修行については、以前こちらの記事で触れています。体力的にはかなりきついですが、YPP(いわゆるPP単価)を考えるとかなり効率のいい修行が可能となっています。

今回は往復で18,278プレミアムポイント(PP)、運賃は124,360円なので、YPPは約6.8!ブリュッセル到着の時点でプラチナ到達の予定でした。

修行の様子の前に、まずはTGを利用した修行がおすすめの理由をあらためてお伝えします。

SFC修行にタイ国際航空がおすすめの理由

TGがおすすめの理由はいくつかあります。

YPPが抜群にいい

SFC修行をされている方は、YPPを気にされることが多いと思います。理由は単純、少しでも安く修行したいからですよね。

YPPのいい路線、国内線だと那覇発着路線が人気ですし、国際線だといわゆるクアラルンプール発券や、中国国際航空のビジネスクラスが有名です。以前は国内線のプレミアムクラスを利用した修行もYPPの観点からかなり人気がありましたが、最近は運賃が高すぎるため、利用しづらくなっています。

そこでおすすめなのが、TGです。

先ほどお伝えしたとおり、今回の旅のYPPは約6.8です!どうしてこんなにYPPがいいのかというと、今回利用した運賃がマイル積算率100%だからです。

最も安い運賃は25%の積算率ですが、FLEXIという運賃は積算率が100%で、しかもそんなに高くないんです。

もちろん、最安運賃に比べると高くはなりますが、サーチャージ等を除くと、ヨーロッパ往復で10万円弱ですので、ANAの直行便を利用する場合とほとんど差はないと思います。

FLEXIに該当するブッキングクラスはQ/H/Mの3種類で、Qが最も安く、Mが最も高い運賃です。その時の空席状況によって、Q/H/Mのいずれかが予約できます。

TGの公式ウェブサイトから予約すると、運賃種別ごとに運賃が表示されるため、簡単にFLEXIを予約することができます。例えば、関空からブリュッセルまでの便の空席照会の画面はこんな感じです。

空席照会画面

画面に出ている運賃は往路の片道運賃で、復路の運賃を選択すると、合計運賃が表示されます。運賃種別ごとに運賃額が表示され、初めて予約する人でも確実にFLEXIを予約できるわかりやすい画面構成になっていますね。

積算率100%の運賃の場合、区間マイル分のPPのほかに、一区間当たり400PPがもらえるので、今回のような往復で4区間搭乗の場合、1,600PPが追加で獲得できます。

これもTGのFLEXIがおすすめの理由のひとつです。実は、FLEXIはタイ行きの場合、あんまりお得感がないんですね。2019年9月30日出発分までの運賃表をご覧ください。なお、各種税や燃油サーチャージは含まれていない金額が表示されています。

運賃表

タイ行きとヨーロッパ行きだと2万円ほどしか運賃が変わらないんです。日本からバンコクまでだと、往復で6,000PPほどなので、YPPは10を軽く超えてしまっています。

この運賃表を見る限り、ヨーロッパ路線とオセアニア路線が修行には向いていそうです。運賃が他の地域とほぼ同じで、一度に獲得できるPPが多そうですからね。

一度の修行で大量のPPを獲得できる

今回、私が搭乗した路線、関空からバンコク経由ブリュッセルだと、往復で18,278PPが貯まりました。これだけでプラチナ到達の50,000PPの3分の1以上のPPを獲得できた計算です。

なぜそうなるのかというと、単純に区間距離が長いからです。例えば、東京からブリュッセルまでの区間マイルは6,060マイル、バンコクからブリュッセルだと5,747マイルでほとんど同じなんですね。

つまり、バンコク経由にすることで、日本からヨーロッパへの直行便より、日本―バンコク区間分PPが多くもらえることになるんです。

しかも、積算率100%で、かつ運賃も日本からの直行便と同程度。どれだけTGがお得かがわかりますよね。

オセアニア路線でも、バンコク経由にすることで日本発の直行便より多くのPPが獲得できます。特に、タイから距離のあるニュージーランド路線だとかなり獲得PPが多くなります。

世界最高のエコノミーに乗れる

航空会社格付けで有名なSKY TRAXにより、タイ国際航空は2018年のWorld's Best Economy ClassとBest Economy Class Onboard Cateringに選ばれています。簡単に言うと世界最高のエコノミークラスと世界最高のエコノミークラスの機内食ってことですね。いずれも2年連続だそうです。

その世界最高のエコノミーに一度の修行で4区間も乗れるんですから、考えようによってはかなりお得です(?)

タイ国際航空を利用したSFC修行の注意点

ここまではいいことを書きましたが、注意点もいくつかあるので、お伝えしておきます。

飛行時間が長い

区間が長いということは、当然飛行機の中にいる時間も長くなり、その分疲れます。本当に疲れます!

乗り継ぎ時間も含めて、ヨーロッパまでの所要時間は20時間以上で、ほぼ丸1日です!しかもエコノミークラス!どこかの誰かのように、「ケツの肉が取れる夢」を見かねないような苦行です!

疲れるだけじゃなく、直行便に比べて目的地到着まで半日ほど長くかかるのも問題かもしれません。往復で1日分ですからね。休みが好きなだけ取れる方だといいですが、そうでない方には利用が難しいかもしれないですね。

欠航や遅延のリスクが増える

乗継便を利用する=利用する便が増える、ということなので、その分だけ遅延や欠航のリスクも増えることになります。

私は好んで乗継便を選ぶのですが、過去に数回、遅延により乗継ができず、経由地で宿泊しなければならないことがありました。

往路であれば、現地での滞在日数が減ってしまいますし、復路であれば、帰国翌日から仕事の予定であれば、当然仕事にも影響が出てしまいます。

私の場合は、経由地で宿泊が必要だったのはいずれも往路であったため、現地での滞在日数が減るだけで済みましたが、復路だとそうはいきません。心配な方は、帰国後にもう1日休みを取っておいた方がいいかもしれないですね。

25,000PP以下しか貯められない

これはどういうことかというと、ANAのプラチナ会員になるためには、ANA便搭乗分のPPが最低25,000必要なんです。つまり、半分はANA運航便で貯めないといけないんですね。

例えば、TGで日本―ヨーロッパを2回往復すると、それだけで40,000PP弱となるため、25,000PP以上獲得している分は実質無駄になってしまいます。まあ、TGでのヨーロッパ往復を2回もする物好きな方もあまりいないでしょうが・・・。

気をつけないといけないのは、TG以外のスターアライアンス加盟会社の利用を考えている場合です。TG搭乗分と合わせて25,000PP以下であれば全く無駄にはなりませんが、25,000PPを大きく超えるようだとTGの利用を考え直した方がいいかもしれません。

SKYコインが使えない

もしSKYコインで修行費用を賄おうと考えていらっしゃるのであれば、ANA運航便以外は選択肢にならないので、TGも利用できません。SKYコインが使えないですからね。

TG利用分以外をSKYコインで支払って、TG分のみカード決済ということでも良ければ、これは問題になりません。

細かい注意点はほかにもありますが、主な注意点はこんなところですね。

これからもTGはSFC修行に使えるのか?

私がTGの航空券を手配したのが2017年12月でした。11月中の予約だったら燃油サーチャージがもっと安かったのに、気づいたら値上がりしてました(笑)それでもYPPが6.8ですから、11月に予約しといたらもっとYPPがよかったってことです。

運賃表を見る限り、当時と今(2018年11月現在)で運賃はそんなに変わらないように思います。

ただ、燃油サーチャージが上がっているので、YPPは明らかに悪化しています。試しに2019年4月の関空=ブリュッセルで調べてみると、YPPは約7.5でした。それでも十分いいとは思いますが、サーチャージ次第といったところでしょうか。

最近は為替も落ち着いていて、原油も一時期よりは安くなっているので、今後燃油サーチャージが値下がりする可能性はあると思います。イランやサウジアラビア情勢次第とも言えますが・・・。

いずれにしても、現在の状態でも十分効率的な修行ができるので、時間に余裕がある方であれば、TGでの修行はおすすめです!

そもそも、なぜTGでブリュッセルへ?

さて、どうでもいいお話ですが、そもそも、なんでブリュッセルなのか?というところです。TGに乗ることありきだったので、極端な話、行先はどこでもよかったんです。

元々は、3月にF1の開幕戦を観にメルボルンに行こうと思ってたんですけど、ぼーっとしてる間に運賃が高くなってしまい、YPPが悪くなったんです。

どこに行こうかなと考えている時に、とある事件が起きました。

私はマラソンが趣味で、KIX泉州国際マラソンという毎年2月に行なわれる大会に申し込んでいたんです。KIXとは関空のことですけど、特に関空とは何の関係もありません(笑)第一回大会では、開港前の関空連絡橋をコースとして使ったようですが・・・。

で、何が事件かと言いますと、この大会、エントリーは抽選なんです。枠も多いので、ほぼ落選はありません。

ところが、なんと落選!(笑)周りのマラソン仲間に確認しても、誰も落選していなかったのに、一人だけ落選(笑)

仕方ないからどこかほかのところを走ろうと思ってた時に、せっかくだったら海外行こうかなと思ったんです。落選した腹いせということで、冷静さを失ってたんですね、明らかに(笑)

で、いろいろ大会を調べた結果、ロッテルダムマラソンを走ることに決めたんです。ロッテルダムマラソンは、私の記念すべき初マラソンの大会で、学生時代にオランダに留学してた時に出場した思い出の大会です。

ひさしぶりに走ってみようってことで、思い切ってエントリーすることにしました。幸い、ロッテルダムマラソンは先着順のエントリーなんで、どこかのマラソン大会と違って門前払いはありません(笑)

ということで、ロッテルダムへ行くためにTGを使うことになった(TGを使うためにロッテルダムへ行くことになった?)ので、どの路線にしようか考え始めたのですが、はじめはドイツからオランダへ向かおうかと思ったものの、運賃が少し高いのと、ドイツからオランダへの移動が少し面倒に感じたので、ブリュッセルにしたんです。

ただ、ブリュッセル=バンコクはデイリーではないので、予定よりも仕事を1日長く休まなくてはいけなくなり、会社への言い訳が大変でした。それでも、ロッテルダムへのアクセスを考えると、圧倒的にブリュッセルのほうがよかったので、いい選択だったと思います。

そういうわけで、TGによるブリュッセルへの旅は、SFC修行であり、最近流行り?の旅ランでもあったわけです。やっぱり旅には目的があった方が楽しいですからね!

次回予告

前置きが長くなったので、修行の様子はまた次回!

オランダの観光情報もあわせてご紹介したいと思います!

SFC修行過去記事一覧

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス